みなさん、今日も家事お疲れ様です!
みなさんはお家の「掃除」はどれぐらいの頻度でやっていますか?
トイレ、お風呂、キッチン、床、窓、玄関…
掃除するところがたくさんあって、毎日全部やるのはムリ!ってなりますよね。
わたしの場合、家事の中でも掃除は好きなほうなのですが、
正直、毎日掃除機をかけたりトイレ掃除をしているわけではありません。。
毎日一生懸命掃除するのは、現実問題、大変です(ズボラの意見です笑)。
そこで、頑張らなくてもお家の中をキレイにできるコツを調べてみたので、紹介していきます!!
キレイをキープする5つのお掃除習慣のコツ
掃除用具のお手入れを減らす
洗う、干す、片づけるなど、掃除用具自体のお手入れの手間をなくすと、掃除するハードルが一段下がります。
そこで便利なのが、使いきりの掃除用具。
例えばこのペーパーだと、まずは食器、そのあとキッチン台、最後にコンロの油汚れや電子レンジ、床…と、あらゆるところやものを拭くことができます。
拭く順番が決まるので、キッチンを使った後の習慣になりやすいですね。
また、使いきりだと思うと、捨てる前にあちこち拭きたくなるので、毎日キレイを継続できますよ!
1枚で拭き掃除が完結するので、エコにもつながりますよね。
また、シンクの三角コーナーは置かずに、そのまま捨てられる紙袋やポリ袋に替えることで、三角コーナーを洗う手間が省けます。
紹介した商品はこちらで詳しくチェック!! ↓↓
掃除の曜日を決める
「月曜日は玄関を掃除する」「火曜日は布団を干してシーツを洗う」など、
特に面倒くさくて後回しになりがちな掃除は、曜日を決めておくと掃除する習慣がつきやすいです。
曜日ごとに掃除する場所を決めておき、一週間でルーティン化すると、その日にすべき事が明確になって、やる気も出てきます。
ポイントは、一日にたくさん詰め込まず、1~2か所だけに決めること。
急な予定が入ったり、体調が悪くて出来なかった時に備えて、一週間のうち一日は何も設定しない日にしておくとよいでしょう。
「ついで掃除」をする
- トイレにはアルコールスプレーを置いておき、用を足すついでに トイレットペーパーにスプレーして汚れたところを拭いておく
- 洗面所で顔や手を洗ったら飛んだ水滴を拭き、ついでに周りの汚れも 拭いておく
- 食器を洗ったら、最後にシンクも洗う
など、使ったついでにこまめに掃除しておくと、いちいち掃除する手間が省けます。
そのとき、完璧は目指さず、「何かのついでに、5分だけ」と軽い気持ちで取り組みましょう。
トイレのアルコールスプレーのおすすめはこちら ↓
洗面所の「ついで掃除」のおすすめはこちら ↓
「ついで掃除」をすると、汚れを放置しなくなるので、結果キレイな状態をキープすることにつながります。
キッチンの油汚れやお風呂の湯船などは、使った直後の温かい状態のうちに掃除する方が、断然汚れが落ちやすいです。
余計な洗剤を使わなくて済むので、環境にもやさしいですね。
お風呂あがりの「ついで掃除」のおすすめはこちら ↓
手が伸びる場所に置く
気づいたときにサッと掃除できるように、手が伸びる場所に掃除用具を置いておくと、
効率があがって時間短縮にもなります。
テーブルが汚れたときにすぐに拭けるウェットティッシュや、ホコリや汚れを拭けるペーパーをリビングの見えるところに置いておいたり。
出しっぱなしになるので、インテリアの邪魔にならないようなデザインのものを選ぶといいでしょう。
紹介した商品はこちらで詳しくチェック!! ↓↓
家電に任せてみる
全部を完璧にやろうとして、結局疲れてしまって全部できなかった…と悔やむことはありませんか?
例えば床掃除は自動掃除機に任せる、洗い物は鍋や調理器具だけ手洗いして、お皿やコップなどは食器洗浄機で洗う、天気の悪い日は洗濯を乾燥までかける、
など、無理せず便利な家電に任せるのもひとつです。
こういった家電は少しお値段が張りますが、時短ができて時間の節約になり、自分の心のゆとりにつながることを考えると、
決してムダな投資ではないと思います。
毎日の習慣で、楽にキレイをキープしよう!
一日かけてしっかり掃除するのもいいですが、かなり気合いがいるはず。
毎日ちょこっと掃除を習慣化するだけで、汚れが取りやすくなってラクに掃除ができるし、キレイをキープすることもできます。
ご自身に合ったやり方をぜひ試してみてください!
この記事では、通販サイトのフェリシモで購入できる、キレイをキープできる掃除用具を紹介しました!
紹介した商品以外にも、家事に使える便利グッズや雑貨、ファッションまで幅広いジャンルのお買い物が楽しめます♪
気になった方はこちらから、公式サイトをチェックしてみてください!!